こんにちは☆
本日は次女の運動会予定でしたが雨の為、明日に順延になったのでのんびりブログを書くことにしました(*'ω'*)
筆子さんの本の影響で服のお片付けは進んだので、今回は押し入れの中や、靴箱の整頓をしたのでまとめます◎
1週間で8割捨てる技術、2日目は押し入れの中のバッグ
前回の1日目は、私や子供達の洋服をお片付けし45ℓのゴミ袋がいっぱいになりました
筆子さんの本によると、2日目はバッグのお片付けだそうです
押し入れにしまっていて、今はあまり使っていないバッグを全て出していきます
長女もたくさんバッグを持っていますが、押し入れにいれたまま存在を忘れているバッグだけを対象にして、長女が管理?しているバッグは今回はノータッチです(;^ω^)
押し入れの中のバッグたち
雑誌付録のキラキラバッグ☆
結婚式や入学式など、ハレの機会に使いました
書類など持ち運ぶのにも便利でした
持ち手の合皮がボロボロになってきたので手放します
黄色の巾着型のバッグは、私のコーデが寒色系(ブルーネイビーグレー系)が多いので、差し色で購入しました
まだ使えますが、中の物を取り出す度に紐を結び直すことが面倒になって、使用頻度が低くなっていたので手放します
ずっと手放せなかったこのバッグは、販売員時代に職場の百貨店でGETしたもので初めて、自分へのご褒美バッグとして購入しました
一見シンプルなデザインですが、中の生地がロゴで可愛くってずっと手放せずにいましたが、久しぶりに手に持ったり、肩にかけてみたらバッグの重さが気になりました
20代の時はこのバッグで京都旅行もしましたが、40代の現在は空の状態で持っても重く、もう私が持つバッグではなくなってしまったな~と寂しくなりました
今回やっと手放しできました
しまむらで長女とお揃いコーデで購入したバッグ
現在高校1年の従妹ちゃんが昔、長女にお下がりでくれた、確か、プリキュアのバッグ
ステッキを差せるようにボタンホールが2か所開いています
可愛いですが、手放します
手持ちに残ったバッグは
①無印良品リュック
②ユニクロショルダーバッグ
③スマホショルダーバッグ
④ラタン?バッグ
⑤刺繍入りカゴバッグ
⑥ルートートマザーズバッグ
⑦エコバッグが色々
もっと整頓出来そうなので、また次回お片付けします
押し入れと靴箱の中の靴たち
押し入れのバッグの整頓ついでに、靴のお片付けもしました
左:ヒールパンプスで、マークバイマークジェイコブスバッグと共に転職活動で活躍してくれましたが、もう高いヒール靴を履くことはないので手放し
中:無印良品のレザーブーツは、5センチほどヒールがあり、次女を出産してから一度も履いていないので手放し
右:冬のブーツでここ2~3年お世話になりましたが、中のボアがコロコロしてきたので手放し
左:長女の卒園時に次女を抱っこしていたので、ローヒールでもきちんと見えするパンプスを購入し、入学式や入園式などで活躍しましたが、私が幅狭甲低の足のせいで、パカパカして歩きにくいので手放します
右:子供連れで遠方の結婚式に参加することになり、ローヒールでストラップのついたシューズを購入しましたが、中敷きが薄く普段履きには向かないので手放し
私のボアブーツと似ている長女のキッズブーツです
次女が履けるまで数年も持っておくのもなぁ~と思い手放し
左中:次女の同級生のお友達からのお下がりで、男の子デザインで次女が履かず手放し
右:長女のお下がりのレインブーツで、次女も履き今回サイズダウンしたので手放し
左:次女のサンダルでサイズダウン
右:長女のサンダルでサイズダウン
今回のお片付けで私が残した靴は
①ニューバランスのスニーカー(日常)
②レインブーツ(雨天時)
③ビルケンシュトックのサンダル(夏)
④バタフライツイストの折りたたみ靴(室内履き)
⑤ビーチサンダル(水辺)
⑥ローヒールの黒パンプス(冠婚葬祭)
のみ手元に残りました☆
キレイな服、今回のバッグや靴はリサイクルショップで買い取ってもらいました(*'ω'*)
スッキリしましたね☆
おまけ
東京ゲームショーに行きました
私は全くゲームをしないので、こんな世界もあるのだと勉強になりました(*'ω'*)
有料会場にも家族で一瞬行きましたが、人が多すぎて3歳児連れは危険だったので、キッズスペースで楽しみました
パパと長女は有料会場で販売前のゲームを試遊したり、後半はパパ一人でレジェンドの方々のトークショーを観覧したりと各々楽しめました
今回も読んで頂きありがとうございました(*'ω'*)!!
こたつ主の靴関係の記事がありました('ω')ノ