こんにちは☆
本日から消費税増税になりましたが、食料品は変わらず8%の物がほとんどなので助かりますね
外食や日用品を購入する際に気になってくるのかな・・・と思っています
本日は、業務スーパーの最近のオススメ品と、先ほど業務スーパーで買い物してきたので、買ったものを公開します(*'ω'*)!!
まずはこちらから☆
純粋はちみつ ブルガリア産
可愛い瓶にたっぷり250g入っていて確か400円くらいでした
ブルガリア産ということで気になって購入
私はうっかり160円!?と思い購入しましたが・・・(;^ω^)
お隣のタグでした!!
味がとっても濃く感じました
食べすすめると、最後の方はシャリシャリになっていて、これをトーストしたパンに塗って食べたらとぉーーっても美味しかったです
我が家では、ホットケーキに塗ったり、オートミールを食べる時に混ぜています
(健康オタクの夫が業務スーパーで1㎏のオートミールを買ってきた)
はちみつを購入しようと思った一番のきっかけは、家族が風邪気味だったのです
はちみつは喉の痛みや口内炎にも効きますもんね
はちみつを調べてみると、はちみつには3種類あり、
純粋はちみつ
ハチが作ったはちみつに何も混ぜられていないもの
国産では23%以下、海外産では20%以下の基準がある
精製はちみつ
はちみつからにおいや色を取り除き加工したもの。においや色があると清涼飲料水や食品加工には使いづらいため用いられる。加工により本来の栄養素は壊れてしまい、糖分としての役割しか果たさない。
加糖はちみつ
はちみつに果糖ブドウ糖液を加えたもので、はちみつの含有量が全体の60%以上のもの。
このうちの精製はちみつと加糖はちみつの2つははちみつ加工品で、はちみつの栄養をしっかり取るなら純粋はちみつが良いそうです
純粋はちみつの見分けかたは、にごっているか、または、非加熱の純粋はちみつは結晶化しやすいという特徴があるので、今回紹介した業務スーパーの純粋はちみつは、ばっちり純粋はちみつだ!と確信しました
ただ、1歳未満の赤ちゃんには絶対絶対にあたえちゃダメです!!
業務スーパーの戦利品10月1日
本日購入したお買い得品をざっと紹介していきます
オーガニックストロベリージャム(税抜き268円)
無印良品週間でGETしたジャムスプーンで☆
オートミールを豆乳でふやかしてからヨーグルトとジャムで☆
パサパサオートミールが食べやすくなります
カットトマト缶400g(税抜き65円)
クレアおばさんのクリームシチュー(税抜き108円)
パルメザンチーズ85g(税抜き215円)
かつお昆布つゆ1L(税抜き187円)
焼きのり 3切50枚(税抜き298円)
国産です
毎回リピートです
ぶなしめじWサイズ(税抜き158円)
久々に買えました!!
上州高原どり むね肉2㎏(税抜き880円)
国産です
6~7枚皮つきで入っています
最近は唐揚げもフライパンで揚げ焼きにしてます
むね肉も意外にイケます☆
ビール酵母パン 7枚入(税抜き85円)
いつもは2斤の大きさのパンを買うことが多いのですが、なかったので初めて小ぶりのパンを購入してみました
ぶなしめじは冷蔵庫に入れた後でした(;^ω^)!!
9点で税抜き2264円
税込みで2445円です!!
ちなみに今回の購入品はすべて軽減税率対象商品なので8%の消費税です☆
業務スーパーはもとからお買い得なのに、店頭では頻繁に特売をしていたり、我が家は本当に助かっています(*'ω'*)!!
生鮮食品の取り扱いが少ない店舗なので、西友と宅配コープの3つで買い出ししています
今月こそは食材費を3~4万に抑えたいと思います!!(外食は含まず)
本日も読んでいただきありがとうございました☆